『貴方の変化を受け入れなさい』

おはようございます。のはら元氣クリニックカウンセラーの野原貴子です。

上記のアファメーションは、サイモントン療法の8日のアファメーションです。

この日めくりのアファメーションブックは、ピンポイントで、その日その言葉が必要な方をカウンセリングームへ導いてくれます。患者さんが引き寄せる力がアファメーションを輝きの言葉にさせるのでしょう。✨

私たちは、自分の変化を受け入れる事が困難な場合がありますね。

良い変化は喜びとともに受け入れやすいのですが、そうでない場合はどうでしょう。

人生は、自分の好みの変化ばかりではないことはみなさんご存知だと思います。

結婚、出産、進学、昇進、などお祝い事は喜んで受け入れますね。

しかし、病気、怪我、別れ、退職、離婚、などマイナスと思われることは受け入れ難いものです。

これは、一般的に良い出来事、悪い出来事、と分けましたが、個々によって逆転する場合もあります。

ある男性の話しです。「娘の結婚」という母親からしたら自分のことのように若しくはそれ以上の喜びである出来事ですが、父親は違うようですね、😆

「何処の馬の骨かもわからん奴」、という目線で観察し、ご自身の経験からか、「こんなにやけた男は碌なもんじゃない」と勝手に信じ込み、「こんな奴と騙されて結婚する娘は不幸になるに違いない」と思い込み、怒りや寂しさで食欲が減り、体調を崩されたそうです。

結婚前の娘は結婚式の打ち合わせなど新婚生活のアドバイスなど、母親との最後の母娘期間が密接になるものです。    

父親はその中に入れてもらえず、寂しさが余計に相手の男性への八つ当たり的な思考になったようです。

今となっては、当時の話しは笑い話しで、「娘はいい夫を選んだし、孫は可愛いしで万々歳です。」とおっしゃっていましたが、当時の彼はそうではありませんでした。😅

一見、誰が見ても喜びの話と思われることも、自分の置かれている立場や感情で反対の出来事に捉えられます。

出来事によって自分自身と向き合う機会が得られます。

それが死を意識するものだと尚更、混乱したり、嘆いたり、怒ったり、悲観したり…..。

あなたに起こった変化は、新しい未来への兆しです。

変化を理解し、あなたの内や外の叡智に答えを求め、受け入れてください。

あなた自身のペースで。人と比べる必要はありません。❤️

今日も一日マインドフルで😀

⭐️FMレキオ80.6MHzにて毎週金曜日10:30より「心理楽剤師TAKAKOの健康の宝箱」放送中です。

⭐️FMレキオ公式アプリからも視聴できます。

🌟http://www.simonton-nohara.com「サイモントン療法 野原貴子公式サイト」