ラジオ3/19放送は断捨離のお話♪

のはら元氣クリニックプレゼンツ!『心理楽(らく)剤師TAKAKOの健康の宝箱』FMレキオ(80.6mhz)毎週金曜日11:30~放送♪2021年3月19日放送は「断捨離」のお話です。

先日も断捨離についてお話しましたら、千葉県在住の方が放送を聞いてくれてたようでメッセージをいただきました!嬉しいですね♪奥様のコレクションが増えていく・・・ということでアドバイスをということでした。

断捨離のあるあるですが、他人のものには勝手に手をつけない!ご家族、子供、夫婦であっても思いは全く違うものになるので、やはりそれはルールを守りましょう。メッセージをいただいたKさんはルールを守っていらっしゃるようです。また、処分してはどうか?と提案をしてちゃんと意見をしてまた相手の意見も尊重して素晴らしいと思います。このように話し合いができるご夫婦の関係であれば、一度で終わらずに何度でもその機会を設けてもらいたいと思います。

人それぞれ物に対する思いは違います。その人の自由です。そして、断捨離は全部捨ててください!というのではありません。「あなたにとって適正な数なのか?大きさなのか?」を考えてもらいたいのです。それでも、どうしても手放せない!というのならば手放せない理由を考えてみてください。それは幼少からの生い立ちが関係しているのかもしれないし・・・何かをきっかけに集めだした・・・その思い入れはいつからきたのか?などです。

また、自分の我慢も相手の我慢も長続きしません。相手の感情や体調は他人には理解できないので、そこを話し合うことをおすすめします。

さらに一度気になるとずっと気になるので、自分の視線を一度ずらしてみることも必要です。時間がかかるかもしれませんが、奥様のペースで片付けてくれるという『信頼』してあげることも大切です。

奥様のスペースは奥様のものでご主人が入らないようにすればいいのですが、それが共有スペースである場合はお互いが不愉快な思いをしないで過ごせるように工夫すること!暮らしている人が圧迫感を感じたりストレスに感じるようになるのならば、お互いが折り合いをつけることが必要になってきます。

サイモントン療法の中では「喜びに目を向けましょう」ということを勧めますが、勘違いする方もいます。その事によって誰か周りの人が苦しんだり傷ついたり、不愉快な思いをするというのは調和を乱していることになります。

バランスが大事です!

自分、周り、家庭、社会、宇宙のバランスを考えてくださいね。バランスに違和感を感じるようになったら変えていくタイミングです。

コレクションには適正な数、自分が仕切れる数、確認できる数があります。1個なくなって気づかないのであれば、それは認知されていないことになります。物の気持ちになって考えてみましょう。愛でることができる適正な数になるようにしていきたいですね♪